精神看護に特化した 訪問看護ステーションです。
【訪問看護ステーション支援太】は、
精神看護を得意とする訪問看護ステーションです。
管理者は、日本精神科看護協会から認定を受けた精神科認定看護師であり、規定の研修を修了したWRAP※1)ファシリテーターでもあります。
スタッフ全員がWRAP ファシリテーターからWRAPを学んでおり、利用者様と共にWRAP を作成し元気を回復、維持できるように支援をしていきます。
アルコール、煙草、ギャンブル、薬物など、様々なアディクション※2) の方への支援も行います。
日曜日、1月1日、5月1日が定休日ですが、可能な限り利用者様のライフスタイルに合わせた訪問看護を実施いたします。
通常の事業実施地域※3) 以外でも、可能な限り対応できるよう努力致します。
その際の交通費は無料です。
※1)Wellness Recovery Action Plan の略で、日本語では元気回復行動プランと訳されています。
※2)やめようと思っていてもやめられず、悪い習慣に陥ってしまうことです。
※3)姫路市(家島は除く)、高砂市、加西市、たつの市、相生市、赤穂市、揖保郡、赤穂郡です。
新着情報
物価高騰😢
なんでもかんでも値上がりで大変ですね。中には便乗値上げ的な物もありますが…。
大変な時代ですが、適切な気分転換活動を実践して乗り越えていきましょう。訪問看護ステーション支援太のFacebookでは、元気に役立つ道具箱を紹介していますので参考にして下さいね。